もくじ
小田原城趾公園は?
難航不落とされた名城
小田原城跡に整備された公園です。
シンボルである天守閣は、
昭和35年に復興され、
平成28年にリニューアルしました。
平成の大改修で白さを増した天守閣と桜が
青空に映える風景は、見事です。
春になると、約300本のソメイヨシノが
天守閣や石垣をピンク色に染めます。
夜には、ぼんぼりに灯りがともって
やさしく幻想的な風景が現れます。
開花時期には、小田原城跡公園を中心に、
市内各地で、桜まつりが、開催されます。
開花時期には、本丸広場に屋台が並び、
華やいだ雰囲気に。
小田原城址公園の桜 見頃は?
小田原城址公園の桜は、
現在(3月7日)は、つぼみの状態ですね。
見頃は、例年、3月下旬~4月上旬です。
見頃 3月下旬~4月上旬
本数 約300本
屋台 約6店
アクセス JR小田原駅から徒歩10分