もくじ
靖国神社 桜は?
東京九段下にある靖国神社は、
気象庁が指定した東京の桜の
標本木があることで
知られています。
春には、ソメイヨシノを中心とした
約500本の桜が咲き、
150年の歴史をもつ壮大な雰囲気の境内を
春色に染め上げます。
都内最古といわれる能楽堂で行う奉納夜桜能をはじめ
様々な催しが、例年開催されます。
靖國神社の桜 - 桜名所 お花見2021 | ウォーカープラス
靖国神社 桜 標準木 開花状況 2021年 予想は?
今年2021年 東京は、
3月21日の開花予想なので、
3月21日になると予想します。
2020年3月14日、気象庁は、
東京都心の桜の開花を発表しました。
靖国神社にあるソメイヨシノの標本木に
5輪以上の開花が、確認されました。
沖縄・奄美を除き、
全国で最も早い開花になります。
これまで最も早かった東京都心の開花は、
2002年の3月16日で、
都心の開花としても早期開花の記録を更新しました。
例年の見頃は?
見頃 3月下旬~4月上旬
本数 約500本
アクセス 九段下駅より徒歩約5分