もくじ
東福寺は?
九條家の菩提寺として造営をはじめ、19年かけて
京都最大の伽藍(がらん)を完成させました。
伽藍とは?
僧侶が集まり修行する清浄な場所の意味で、
後に、寺院または寺院の主要建物群を意味
するようになりました。
東福寺 紅葉 現在は?
現在(11月24日)
紅葉の名所として知られる
京都府京都市東山区の東福寺が、
カエデが色づきを増し、
多くの人でにぎわっています。
境内に架かる「通天橋」付近の、
約2千本のカエデが、渓谷を赤や黄に
そめあがりました。
紅葉 見ごろ 2018年はいつまで?
11月23日あたりから見頃を迎えたようですね。
見頃は、今月末までのようです。
訪れるのに、ベストな時間は、朝9時~10時です。