もくじ
将軍塚青龍殿は?
大舞台があります。
大舞台からは、
京都市内や大阪近郊までみれます。
展望台は「大舞台」よりさらに高いところにもあり、
また違った風景眺められます。
将軍塚青龍殿 パワースポットだった?
将軍塚は、
桓武天皇が平安京遷都にあたり、
都の鎮護のために将軍像を埋めた
ところから名づけられました。
その将軍塚の傍らの展望台からは、
境内で咲く200本の桜や
日本庭園が、見晴らせます。
青龍殿には
国宝青不動像がまつられています。
圧倒的な夜景が楽しめる将軍塚青龍殿は、
青不動の御利益があるパワースポット
としても知られています。
将軍塚青龍殿 穴場の花見スポット?
混雑する京都の中でも
比較的穴場の花見スポットとなっています。
望台に続く庭園には、
紅葉(約220本)、
桜(約200本)、
源平垂れ桃、藤、シャクナゲ、サツキ等が植えられ、
特に紅葉、桜の名所となっています。
桜 ライトアップ 2020年は?
春には、
夜桜ライトアップを楽しむことができます。
秋季と春季には、ライトアップが行われ、
庭園園内の紅葉、あるいは桜と京都市内の夜景とが
一体となって楽しめます。
桜 見頃は?
見頃 3月下旬~4月上旬
アクセス 京都駅より、タクシー20分