もくじ
三嶋大社 桜 2022年 開花状況 満開に?
桜(ミシマザクラやソメイヨシノ、しだれ桜)が、
2022年3月29日現在、ほぼ満開をむかえました。
境内には、15種類、200本の桜の木が植えられ、
春には、参拝者が、訪れる桜の名所となっています。
見頃は、4月上旬ごろまで、続く見通しです。
三嶋大社 河津桜 2022年 満開に?
大島桜や三島桜など、
約15種200本が、参道や神池で楽しめます。
2022年3月13日の段階で
河津桜は、満開をむかえてました。
三嶋大社の桜 - 桜名所 お花見2022 | ウォーカープラス
2月中旬のカワヅザクラから
4月中旬のヤエザクラまで、
約15種類200本の桜が、次々にさきます。
静岡県三島市にある三嶋大社の境内に並ぶ
桜が2020年4月5日、
見頃をむかえてました。
境内には15種類、
200本の桜の木が植えられ、
ミシマザクラ
ソメイヨシノ
しだれ桜が満開でした。
本殿へと続く参道や神池沿いに、
シダレザクラなどが花開き、風情ある空間を演出します。
桜の見頃は、例年、3月下旬~4月上旬ごろです。
見頃 3月下旬~4月上旬
三嶋大社と源頼朝とパワースポット?
源頼朝が伊豆に流されていたとき、
源氏の再興を願って祈願したといわれています。
三嶋大社は、
桜が彩る伊豆随一のパワースポットです。
三嶋大社のご本殿は、
人気のパワースポット出雲大社と並び、
国内最大級の大きさです。
商売繁盛のパワースポットとして知られていて
古くから伊豆国一の宮として栄えてきました。