もくじ
松本城公園 梅 3分咲きに?
松本城の公園で、
例年よりも早く梅の花が、咲いています。
2021年1月25日に、咲き始め、
例年よりも、一週間ほどはやく咲きました。
現在は、日当たりの良い場所では、
3分咲きになっています。
松本城の梅 三分咲きに 例年より1週間ほど早く開花(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
氷の彫刻 松本城公園 登場?
松本城公園では、
氷の彫刻が、登場しました。
氷彫フェスティバル2021|国宝松本城|新型コロナウイルス感染拡大のため開催中止
松本城公園に作られたのは、
高さおよそ3メートル幅7メートルほどの氷の彫刻で、
幸せをもたらすとされる鳳凰が
空を舞う姿を表現しています。
松本城 桜は?
長野県松本市にある松本城は、
日本に5つある国宝城郭のひとつで、
現存する五重六階の城の中では、
日本最古です。
松本城公園や本丸庭園には、
約300本の桜が植えられています。
国宝松本城と残雪が残る北アルプスを背景に、
桜が、咲き誇ります。
松本城では、2020年3月28日
北側の外堀沿いにあるソメイヨシノの開花が
確認されました。
1953年の観測開始以来最も早い開花で、
3月中の開花は、18年ぶり2回目です。
見頃 4月上旬~4月中
本数 約300本