もくじ
開成山大神宮は?
福島県郡山市にある開成山大神宮は、
1876年に安積開拓、安積疎水の成功を祈願し、
人々の精神のよりどころとするために
創建されました。
伊勢神宮の御分霊が、祀られており、
東北のお伊勢さまとも
呼ばれています。
県内でも年賀参拝者が、
多いのが特徴です。
境内社のひとつ稲荷神社は、
養蚕、開運、商業、農業の守り神として
篤く信仰されています。
どんど焼き 日程 時間は?
どんどやきは、
正月の注連飾りや
古神札(古いおふだ・古いおまもり)を
お焚きあげするお祭りです。
日程 1月7日(火)
時間 午前7時から午後3時