もくじ
姫路城とは?
築城から400年以上の歴史をもち
天を舞う白鷺のようにみえることから
別名 白鷺城ともよばれています。
その周囲に約1000本の桜が
咲き誇る名所としても知られています。
美しい天守閣を背景にした
桜の息をのむような華やかさがあります。
姫路城の内堀 氷結?
姫路城の内堀が、
最近、毎朝のように凍結しています。
数日にわたって、氷が張るのは、
めずらしいそうです。
姫路城の内堀は、
2021年1月9日ごろから、凍り始め、
昼間は、一部が解け、夜間に再び、氷が張るそうです。
殿、寒いでござる 姫路城のお堀、ず~っと氷結 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
姫路城 桜は?
姫路城の桜は、
2020年3月24日午前中に開花しました。
暖冬の影響に加え、
今年は基準木をこれまでより若い木に
変更したこともあり、
2019年より5日早い開花となりました。
2020年4月5日(日)
満開をむかえました。
例年の見頃 4月上旬
品種 ソメイヨシノ シダレザクラ
本数 約1000本